老人ホームの選び方
老人ホームの選び方で一番重要なのは、入所する本人の健康状態です。
自分のことは何でも出来るけど、家族は仕事でいないことが多く寂しく過ごしたくないという場合や、家族でも介護に疲れてしまうほど重度な介護が必要な人まで様々ですから、必要な介護やサービスをきちんと把握しておく必要があります。
老後を安心して過ごすために、老人ホームを利用するという人はとても沢山いて、それぞれのホームで随時入所受付をしていますが、特徴や費用などが違っているので、どんなところを選べば良いのか、わからなくて困っているという人もいると思います。
ホームによって受けることができるサービスが違うので、介護認定や支援認定をしっかりと受けて、どの程度の介護が必要なのかを知った上での申し込みが大切です。
ここで安易な認識で申し込んでしまうと、後から困ることになります。
次に費用についてですが、入所一時金が必要なのか、必要ならいくら必要なのか、月々にかかるのはどんなことでいくらなのか、細かく調べるようにしましょう。
ホームによっては細かなおむつや食器に関しても費用がかることもあり、事前に確認してから月々の費用を計算するようにしなければなりません。
また、緊急を要する事態になった場合にはどんな対処をしているのか、ということも大切ですよね。
提携している病院や、連絡の有無など、ご家族に対するサービス内容まで確認しましょう。
老人ホームの選び方は以上のポイントを抑えつつ、ホームの設備なども視野に入れていくと良いですね。
老人ホーム選びと入居するまで
老人ホームを決めるときに、入所するまでの時間に余裕があるか無いかによって、ホームの選び方が変わってきますよね。
余裕があればゆっくりと介護認定の申請を出して、きちんと納得のできる認定が降りてから、行政が運営するホームへの申し込みをすることができますが、この場合には認定にも時間がかかってしまうし、入所したいホームに空きが無ければ待たなければなりません。
しかし入所一時金などがありませんから、必要最低限の料金で入所することができて、家族の負担もすくなく、自宅から近い場所のホームに決定することが多いので、頻繁に行き来をすることができます。
一方で法人のホームの場合には介護認定を待つ必要がなく、いつでも希望するホームに入所することができますが、変わりに入所一時金が必要になり、月々に必要な金額も高くなってくるので、金銭的な負担はとても大きくなります。
しかし時間がかからずに入所することができるし、本人の希望を最大限に叶えてあげることができます。
有料老人ホームでは、高級なところや景色が良いところを選ぶことができるし、介護サービスなども好きなだけ受けることができるので便利ですが、やはりすべてに費用がかかって来てしまうので、余裕がある場合や入所を急ぐ場合でない限りは利用する人は少ないのかもしれません。
しかし、そういった理由とは裏腹に、入所を待ちきれない人がやむを得ず入所するということが多いようで、実際には入所している人はとてもたくさんいます。
まあ、インターネットで探せば、低額の有料老人ホームも沢山見つけることができます。
複数の老人ホームで費用を比較することで、確実に最適な老人ホームを探せます。
介護DB | HOME'S介護 |
---|---|
まずは、資料を手に入れてからゆっくりと考えることが、失敗しない老人ホーム選びのコツだと思います。
最低限上記2サイトはチェックしておくことをおすすめします!
有料老人ホームにもいろいろあって、入居一金が0円から数千万円の所や月額費用が数万円から数十万円の高級な所まで様々です。
予算にあった、最適な老人ホームを確実に見つけるには、格老人施設のパンフレットを実際に取り寄せて、徹底的に比較することが一番確実です。
複数の資料を請求して、徹底比較することによってメリットも沢山あります。
こんなメリットが!
●介護のサービス内容が詳しくわかる。
●相場がわかる。
●食事内容がわかる。
●入居一時金や月額費用がわかる。
●費用の安い所が見つけられる。
●介護保険の自己負担金の詳細がわかる。
でも、気になった所に資料を一つ一つ請求するのは大変面倒な作業になりまね。
そんな時便利なのが、複数の老人ホームに一括で資料請求できるサイトです。
面倒な情報の入力作業もたった一回だけで、複数の老人ホームに一括で資料を請求することができるようになっています
一つ一つホームに資料の請求するよりも効率が良く、情報の入力も3分位ですみます。
こちらから費用にあわせた老人ホーム探しやパンフレットがまとめて無料で一括請求できます。
詳細はこちらへ 老人ホーム/高齢者向け住宅探すのなら 介護DB